とにかく、虫が大好きな息子達。
学校の休み時間は、虫探しを今でもしています。
そんな、虫大好きな兄のおもしろ発言です。
『今日の図書の時間さ~、読み聞かせが長すぎだった!!!』
(なにー?ちゃんと聞いてなかったの?)
と、思わずツッコミを入れたくなりました。
『でさ、借りる本を選ぶ時間が全然なくて、
気づいたら、一番最後だったの!!』
(みんなは、ちゃんと選び終わったってことだよね?)
『だから、なんでもイイや、と思って目をつぶって
本をとったんだよ。時間足りなすぎだよー』
と文句を言いだした息子。
私『それで、何の本を借りたの?』
『虫のかお』だよ!
えーーーーーーーーー!!!
目つぶって取ったら、虫のかお????
大好きな虫の本?
目をつぶって?
ずいぶん、好きそうな本が当たったね。
思わず笑っちゃいました。
それ、うす目開いてるよね?
事前に確認したよね?
ほとんど字がない、写真の本です。
面白です。子供にとっては魅力的。
読書という感じではないですが。
目をつぶって取ったから仕方ない。。。
たまには、イイよね。
弟も、釘づけです(笑)