読売KoDoMo新聞が毎週木曜日
投函されます。
今回は受験新聞も入っていました!!
中学入試でここが出る
社会。
国会についての問題。
今年1年の政治を振り返りながら、
基礎をしっかりおさえましょう。
息子には、全くわからない問題です。
って、私も同じです。
ニュースを見てるので、
言葉はわかっても、数字はわからない!
この、受験新聞を読んで、
子供にもニュースを見せないと!!
と思いました。
私は毎日報道ステーションを見ています。
息子達は、全くニュースを見ません。
テレビといったら、ポケモン位。
息子達にわかりやすいニュース番組がないか、
調べてみました。
以前は
BS-TBS
「ニュース少年探偵団」
と、面白そうな番組があったらしい。
これは、終了してしまった。
色々調べましたが、
1番良さそうなのは、
「こども手話ウイークリー」
毎週土曜 午後5:50〜6:00
Eテレ
今世の中で起きていることや、
知っておいた方が良いことを
わかりやすく伝えてくれる番組。
「知りたいけど、なんだかむずかしそう…」
と思うニュースの疑問を、
10分で解決する!
というのがこの番組のテーマ。
ちなみに、毎日の手話ニュースもわかりやすいです。
今朝は、昨夜録画した手話ニュースを
見てから学校へ出かけました。
世の中で起きている事を、知っておくのは大事ですよね。
オススメのニュース番組等、
ありましたら教えて下さい!