3年生の兄。
3学期に漢字ノートを新しくしてから
丁寧に字を書く様になりました。
組み分けテストの国語で、
字が雑で点数を落としていた事もあり、
私も、毎日ノートを見る様にしています。
昨日、宿題終わった〜と言ったので、
息子のノートを見ると。。。
雑!雑!雑!
すごい勢いで終わらせた漢字練習。
『ちょっとー!!このまま出すの?
直しなー。』
と言うと、
『なんでダメなんだよ!!』
と、いきなり机をドンとたたいた息子。
私も負けずに、
『じゃあ、やらなくてイイ!!』
と言いました。
すると息子は、
『どうして、やっちゃダメなんだよ!
やりたいのに!!』
と、また怒りだしました。
そのまま放っておくと、
1人で漢字を直し始めました。
しばらくすると、
『お母さん、あんなに怒ってごめんなさい。』
と、涙を流して謝ってきました。
すぐ泣く息子ですが、
泣きながら謝るのは珍しく、
『お母さんも、ごめんね。』
と、謝りました。
息子なりに、頑張ろうとしているのに、
つい怒ってしまいます。
もう少し、私が冷静でいられる様に
訓練しなければ。
と、反省しました。