今年は雨が多いので、なかなか昆虫採集に出掛けられません。
バナナトラップを仕掛けても急に雨が降ったり…。
カブトムシ、クワガタは発見できないねー。
と、息子と話していました。
すると、急に主人が
宿題がんばったから、公園いこうか!と。
インターネットで調べた、カブトムシが
いると噂の公園へ。
公園に着くと、早速虫かごを持った親子には遭遇。中にはカブトムシが2匹!!
話しかけてみると、
『カブトムシ、けっこういますよー』と、
よく採れる木を教えてくれました!!
こんな昼間の3時にカブトムシがいるんだねー。
と話していると、近くにいた女の子が
『ママ!見つけた!カブトムシ!!』と。
なんと、桜の木にカブトムシがいました。
高い所にいたので、息子が網で採ってあげていました。
その後も、カブトムシを手に持った男の子もいて、ワクワクしました!!
が、我が家は一匹も見つけられずに、そろそろ帰ろうかーと歩いていると!
『いた〜!!』
なんと、道の真ん中にいました。
その後も、木にいるのを発見!
息子も大満足!!
私も、嬉しくなりました。
やっぱり、一生懸命探して
自分で見つけるのが嬉しですね。
連れて帰ってきた2匹のカブトムシ。大切に
飼育してほしいです。