我が家の息子達、自分の机を持っています。
しかし、何故かリビングのテーブルで勉強をします。
リビングで勉強すると賢くなる!
と、話題になりましたが、息子達には難しい様です。
きっと、リビングでも集中して勉強ができる。
親の目が届く。というのが理想なのかもしれません。
我が家の息子達は、2人の勉強開始のスイッチが同じタイミングで入らない為に、お互い悪影響なのです。
それでも、自分の部屋で1人で勉強するのは怖い、と。学校で怖い話を聞いて来てからは、トイレに行くにもドキドキしている様です。
私も、そんな時期がありました。怖い話、聞かなきゃイイのに!と思いますが、仕方ないですよね。しばらくは、リビング学習が続きそうです。
息子達の勉強後のテーブル…。
消しゴムのカスだらけ…。そんな時に、おすすめなのが、こちら
↓↓↓
これは、本当に便利!!
助かっています。
一瞬でキレイになります。
たまに、ホコリやパンくずも吸っちゃってます。(こんな使い方は駄目ですね😅)
とにかく、おすすめです!
リビング学習で、私も一緒に何か勉強始めようかな。と考え中です。
最近は、宮本算数教室を競争しています。
本気で取り組まないと、負けてしまいます!
1年生の息子はこちら
↓
3年生の息子はこちらが終わったところです。
↓
次はたし算に進ませます。
引き続き一緒に頑張っていきます!