SAPIXの基礎トレ、毎日1ページ継続して行います。
2人ともそろばんを習っているので、
計算は得意?と思っていましたが、
間違える、間違える!
3年生の兄はなかなか満点がとれません!
何が原因か・・・。
まず、暗算でやってしまう。
そろばんの先生に聞いてみましたが、
4桁➕4桁を暗算では難しいです。
とのこと。
やり方を変えなければ!!
途中の計算式を筆算で書いてみよう!
すると、満点!!
やっぱり、1つ1つ丁寧に筆算していくのが
大切ですね。
ノートを用意しました。
この基礎トレ、1週間同じパターンの問題が続きます。
SAPIXの先生とお話しした時に、
『夏休みは、旅行や色々と忙しいと思うので、絶対に全部やらなきゃ!と思わなくて良いです。何番の問題が間違えやすいかを見て、よく間違える番号の問題だけをやらせても良いですよ!』と。
確かに、兄は夏休みからの入塾なので、基礎トレのペースがつかめず、苦労していました。
今は日付通りに毎日こなせていますが、ケアレスミスもあります。
集中していないと、20分位かかってしまう時もあります。
この基礎トレ、毎日毎日、継続してやるということは・・・
大切!ということですね。
ただの、計算と思わず、気合いを入れて取り組んでもらいたいです。
1年生の弟は・・・
基礎トレ、今のところ楽しく取り組めています。ほぼ、満点です。図形の問題も好きな様です。
この1年生の基礎トレを難しくしたのが、
3年生の問題に出ています。
1年生の今から、基礎力はつけておきたいです。
我が家は、朝起きてすぐに基礎トレをやっていますが、今朝は声をかける前に弟が始めていました。その姿を見た兄が、少し遅れてスタート。
2人とも頑張りました。
引き続き、毎日頑張ってもらいたいです。