文化祭に引き続き、説明会へ。
映像を使ったとてもわかりやすい
説明でした。
ホールは満員!
子供もたくさん来ていました。
『自分で考えて行動する』
これを、どう実行できるか、
先生方が熱心に考えている様です。
印象的だったのは、やはり修学旅行。
自分達で、行き先を決めてプレゼンテーションする。
上位2チームの行き先に決定する、とのこと。
プレゼンテーションで勝つ為に
自分達で調べるのは、面白いですね。
我が家の息子は、コスタリカ(昆虫採集)に行きたい!!
プレゼンテーションしたい!!と言っています。
運動会も、4チームに分かれ上級生が下級生に指導する。そのチームは卒業するまで変わらない。。
結束力が強まり、卒業後も繋がりがある、とのこと。
1年間の行事の説明もありましたが、
イベントがたくさんあります!
駒東は2月1日に試験です。
ふぅ〜〜。
駒東受けられる力をつけたいです!!