SAPIXオープンを終えて、
教室から出てきた息子。
『難しかったー!
全然ダメだー。って感じ!』
と大きな声で。。。
そうだよね。
勉強しなかったから、仕方ない。
問題と解答を持ち帰ってきました。
まず、算数。
読まないと解けない。
考えないと、解けない。
でも、考えれば解ける!!
基礎的な計算は出ませんでした。
このテキストを
解いていたら、できそうな問題。
最近宿題で精一杯で、
他のテキストはやっていません。
少しずつでも、解いていけたらな〜〜
と思いました。
国語は。
慣用句。
わかりそう!!
腰を抜かすしか、わかんなかったー。
ちーん。
ことわざ、慣用句、四文字熟語等も勉強しないと!
私が、会話の中に取り入れれば良いんですね。
少し調べましたが、こんなのがありました!
ことわざ検定!
知ってましたか?
3年生は、9級位の様です。
1年生の弟は10級かな。
次の検定は11月26日。
申し込みは、まだ間に合います!
10月15日(木)まで、申し込み期限。
↑
15日は(木)じゃないですね。
間違ってる。
確かめた方が良さそうですね。
我が家はまだ受けるかわかりませんが、
こういう、目標があると覚えられるかも!!