3年生の息子の算数。
単位がグチャグチャになっている。。。
(単位だけではありませんが・・・)
これは、大切な所。
SAPIXの先生からも単位は重要!
理科でも必要になってくるので、
今、きちんと理解して下さい。
と言われました。
そこで、何問か解かせてみました。
やっぱりダメだ。
主人が教えていましたが、
1L=10dL=1000mL
↑これだけ覚えれば大丈夫!!
と言っています。
いやいや。
その教え方で大丈夫??
ちゃんと、
1L=10dL
1dL=100mL
と覚えた方が良いよ!
と、私。
ただ、私は算数が苦手。
主人は得意。
どっちが、良いのだろうか。
極め付けに、主人は
デシは10分の1
センチは100分の1
ミリは1000分の1
という意味なんだよ!
と説明していました。
理解できる子には、理解できる。
我が家の息子は、ぽかーんとしていました。
確認テスト目前に迫っていて
この状況。
さて、どうしよう。。。
明日また復習します!