先日、3年生の兄がとんでもない物を
持ち帰ってきました。
何かわかります?
巨大な蛾です。。。。
大人の手よりも大きい!
気持ち悪くてすみません。。。
標本にすると言っていました…。
ふぅ〜〜。
主人と息子達に任せました。
そして、我が家にいる、クワガタ達。
たくさんいすぎて、何匹いるのかわかりません。
昨日は、勉強の合間に
菌糸瓶の取り替えー!
と、作業していました。
オオクワガタの幼虫です。
これは、何だろう。
何かのクワガタ。
このクワガタ一匹に
昆虫ゼリー2つ必要かな??
減りが早すぎ!!
主人が注文してました!
私には全て同じに見えるクワガタ。
息子達には違いがわかるらしい。
一瞬で見分ける。
その脳力は、どこで身につけたのだろうか。
今日は1日雨。
月曜日は、持ち物がたくさんある
息子達。
傘も持たなくては。。。
それなのに、
虫かごを2つ持とうとしている弟。
それを見た兄。
『1つ持ってあげるよ。
1年の廊下に置いておくねー。』
と、出かけていきました。
あれ??
優しいじゃん!!
我が家の2匹のオオカマキリが
無事に学校へ運ばれていきました。
戻って来ませんように!!
たまに、友達と交換して
違う生物が来てしまう事があります。
お願いだから、昆虫ゼリーで育てられる
虫にしてー!!
夏に比べると、虫は減りましたが、
我が家はまだまだ虫だらけです。
頑張ります!