卒業生だから言える、有名校の
いい所、悪い所
という特集。
気になって、読んでみました。
灘の卒業生。
現役東大生へのインタビュー。
文化祭が魅力的で、灘中受験を決めた。
入学後は、様々な活動に
参加している人がいる。
数学オリンピック、
プログラミングなど。
先生達も活動を支援してくれる。
毎年OB訪問合宿がある。
上京し、各界で活躍している方に
話を聞ける。
受験準備は、高2頃から。
一方で、高2の段階で、東大模試A判定を
取る人もいる。
灘はやりたいことが見つかる、
実現できる学校。
入学後の刺激に期待し、頑張ってほしい。
と書いてありました。
悪い事は1つもありませんでした。
とにかく、先生方もハイレベル。
研究の世界に身をおいた方が多い。
とても、充実した
中学、高校時代を過ごしたのだと
思います。
学校に寄って、全然違う様です。
卒業生や実際に通っている生徒さんに
話を聞くのが1番ですね。
学校生活を楽しむ為に、
志望校選び、重要だな〜〜と感じました。
まずは、選べるレベルまで行かないと!!
ちなみに、この雑誌の中の特集記事です。
↓↓

プレジデントFamily(ファミリー)2017年10月号(2017秋号:東大生179人の小学生時代)
- 出版社/メーカー: プレジデント社
- 発売日: 2017/09/05
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る