難関中学受験の家庭教師、
西村先生の
『中学受験は親が9割』
を、久しぶりに読み返してみました。
これまでに、開成、麻布、武蔵、桜蔭、女子学院、雙葉等の最難関校に合格させてきた実績を持つ家庭教師。
6年生になってパンクしない
スケジュールの立て方書いてありました。
優先事項
◉睡眠時間
◉朝学習の習慣化
◉学校の宿題はできるだけ塾の前に終わらせる
この3点でリズムを作ること。
第二段階の優先事項
◉授業の復習
◉テスト直し
塾の宿題を終わらせる事が目的ではない。
今、確実にやるべき事をやったうえで、
省ける物は省く。
睡眠時間は最低8時間。
できれば、10時間確保する。
そして、とにかく復習。
復習は本当に大切なんですね。
どこまで、できるかわかりませんが、
頑張ってみます。