息子と社会の勉強をしていて。。。
もう、ビックリ!
笑うしかない。。。
沖縄には水田がほとんどない理由を説明しなさい。
息子が書いた解答。
土地がせまく、大きな川がないため、
雨水がすぐ海に流れでるため、水不足になりやすいため、水田に使う水がないため。
はぁ〜〜????
なんだこれー?!
『ちょっとー。
これ、自分で読んでみな!!』
と、息子に読ませると、
『ため祭りだ!』
と。。。。
国語力。
ここでも国語力のなさが出てしまった。
それにしても、
自分の解答を読み返さない息子。
そこも問題だ!!
でも、1つだけ嬉しいことが。
長崎は、日本一島が多いんだね〜〜
と、言うと、
『そうだよ!971こもあるんだよ!!!』
と、島の数を見事に言い当てました。
『え??
勉強したの???』
『お風呂のクイズに書いてあった!』
お風呂では、弟とスーパーボールで大騒ぎしているので、まさか地図を見ていると思いませんでした。
我が家のお風呂の壁には、
こちらが貼ってあります。
少しは役にたっていた様でうれしいです!
それにしても、
息子の国語力をどうにかしなければ。。。
焦っている母です。
応援よろしくお願いします!
↓↓↓