我が家の息子達。
テキストが終わると、
『終わったー!!!』
と、すぐに立ち上がります。
ちょっと待ったー!!!
満点なら良いのですが、
満点なんて、ほとんどありません。
ということは。。。
ここからがスタートなのです。
『間違い』 を知る事ができた。
その直し方で、運命が決まるのに。。。
なぜか、嫌がる。
必ず
息子『えー。直すの?』
母『えー?直さないの?』
この繰り返し。
テキストをやり終えて、
終わったー!
と思っていたら、
直しがあると、
嫌になりますよね。
直しが楽しみになる方法はないかな〜〜。
とりあえず、計コン(SAPIXの計算問題)は、
拡大コピーをして、間違えた箇所に印をつけて渡しました。
この直しが1度で終われば良いのですが、
多分、3、4回はかかるだろう。
直しで、成績がアップする!!
こちらの本、気になっています!

おもしろいほど成績が上がる中学生の「間違い直し勉強法」 (YELL books)
- 作者: 伊藤敏雄
- 出版社/メーカー: エール出版社
- 発売日: 2017/02/02
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
ポチッと応援、お願いします。
↓↓↓