息子。
やらかしてくれました。
見事に!!
マンスリーテスト、
とんでもない点数をとってきました。
皆が、簡単だった!
と言っている中。。。
半分以下。
半分以下というと、嘘になります。
算数。。。
もう、本当の事が書けない位ひどいです。
主人が予想した通り、
偏差値30台かも。
いや、20台かも。。。
ダメだ。。。。
。。。。。
なんて声をかけたら良いのかわかりません。
算数の採点をして絶句。
しばらく放心状態。
。。。。。
。。。。。。
気持ちを切り替えて
国語と理科を採点すると。
理科はビックリ。
本当によくできていました。
完璧に近い!
国語も、記述以外はほぼ◯。
息子にしては、出来過ぎ。
ここで、気持ちが少し穏やかに。
そして、社会で再び撃沈。
算数、社会がありえない。
偏差値20台って、ありますよね。
算数。。。
悲しくなる。。。。
やってしまったことは、
仕方ない。
ここから、どう這い上がるか。
算数の勉強の仕方を変えなきゃ。
国語は、今回勉強したからかな。
最高得点です。
理科は、得意分野が出題されて、
テスト中楽しかった。と。
社会は、漢字を含めて復習しなきゃ。
白神山地⇒白神三地
。。。。。。(怒)
読んでいただきありがとうございます。
出来が悪い息子。。
参考にならず、すみません。
他の方のブログ、是非読んで下さい(笑)
↓↓↓