またまた、悩んでいます。
SAPIXを続ける事が良い事なのか。
息子の様子を見ていると、
中学受験は無理なのではないか。。。
と、本気で思ってしまいます。
『勉強を始める』
と、決めた時間を守らない。
直しがあると、嫌な顔をする。
(ほとんど、直しなので困ります)
教えても、聞く気がない。
どうしよう。
中学受験をやめて、
高校受験にするべきなのか。
迷う〜〜。
って、迷っているのは私だけです。
本人は中学受験する!
主人も中学受験する!
と、言っています。
メリハリがない、
ダラダラ勉強。
何度言っても理解してくれない算数。
本当に良いのだろうか。
友達は他塾へ転塾してしまいました。
早稲アカ、日能研、四谷大塚、
近くには塾がたくさんあります。
どこも同じなのか?
いや、違うよね〜〜。
悩んでいたら、
すぐにマンスリーテストです。
SAPIXオープンは、受けている余裕はないし。
中学受験が全てではない。
高校でも受験はできる!
と、話をしました。
でもなぜか、
SAPIXはやめたくない!!
と。
このままで良いのかな〜。
今日の基礎トレなんて、
4点ですよ。。。。
ふぅ〜〜。
悩みはつきません。
応援お願いします
↓↓