先週土曜日、初めて土特がありました。
我が家は転塾してきたので、
SAPIX6年の平日のカリキュラム
に慣れるのにも精いっぱいなのに、
土特を終えて帰宅した息子のカバンの中を見て
放心状態。。。。。
何から手をつける?
どうやって、保管する?
どこが宿題だ?
テストの出来はどうだった?
主人と、あーでもない、こーでもない、
と2人でバタバタしていました(笑)
慣れるまで3か月かかると思ってください。
と塾長にも言われているので、
焦らずにペースをつかんでいきたいですが。。。
焦りまくりです(笑)
息子はマイペース。
算数は、大丈夫。
国語も大丈夫。(何が大丈夫なの?(笑))
理科がヤバい。本当に。
と、昨日一生懸命、知識の総完成を
覚えようとしていました。
頑張っている息子の姿を見たのは
久しぶりです。
まずは、基礎から。
しっかり覚えてもらいたいです。